夢の階段 記事一覧
-
うろこ雲
夕暮れ時大分の高速道路のサービスエリアで休憩中ふと見上げると、空いっぱいにうろこ雲が広がっていました。
-
関東鉄道 竜ヶ崎線
先日、茨城県の竜ヶ崎市に初めて行きました。
-
カウンタック
お客様宅に納品に伺ったところ、ガレージにオレンジ色のカウンタックが並んでました。
-
渡良瀬橋
久しぶりの足利朝は少し時間に余裕があったので、運動を兼ねて駅まで歩いて行きました。渡良瀬川の早い流れに乗って吹く風がとても冷たくて、コートの襟を立てながら橋を渡りました。
-
雨上がりの大通公園
雨上がりの札幌テレビ塔のイルミネーションがとても綺麗に見えました …
-
月夜の品川
地上の喧騒と天上の静寂のコントラストがとても綺麗な月夜でした …
-
茶室の改装 (DIY3)畳
床板を張って、いよいよ畳が出来上がり、ドキドキの敷きこみです。1枚、1枚調整しながら敷いていきます。畳も手作りなので多少の寸法の違いはありますが、畳職人さんが上手に調整して最後にはピタッとはまりました。
-
茶室の改装 (DIY2)炉を切る
茶室なので炉を切ります。8畳なので切る場所は床の間より中央の畳のコーナーになります。畳は本間なので、191㎝×95.5㎝ということは壁から95.5㎝床の間からも95.5㎝42.4㎝角の炉がピタッとはまり込むように木組みします。
-
茶室の改装(DIY)その1
しばらく使っていなかった茶室建築から35年以上経ってあちこちにガタが来ています。床が抜けそうだったので自分で改装することにしました。畳をはぐって、床板、根太、大引きも撤去し全部作り直しです。
-
鹿児島
取引先との打ち合わせで久しぶりに鹿児島へ来ました新幹線の駅ともなるとやはり違いますね。鹿児島中央駅周辺は見違えるほど立派になり屋上には観覧車がありました。
-
草刈り
久しぶりに別荘の草刈りをしました。無精をしていたので、雑草が伸び放題!悪戦苦闘しながら軽トラックで3台分の草木をカットした結果、何とか視界が確保できるまでになりました。
-
雪の福井駅
ここ数日、日本海側は大雪に見舞われていますそんな中、北陸へ行きました。金沢までは新幹線で移動雪はそれほどでもなかったけど、休日ということもあって人はものすごく多かったです。かなりの割合がアジア系の外国人観光客でした。